2008年(平成20年)

身延巡礼の旅 (2008年03月06日〜2008年03月07日)
利用路線 東海道線・東海道新幹線・身延線・中央本線
利用航路
優等列車踊り子・こだま
都道府県 東京都・神奈川県・静岡県・山梨県

年度末の閑散期を利用して富士山麓を廻る旅に出ました。

今月中旬に予定されるダイヤ改正で500系車両の東京乗り入れが大幅に削減される予定であり、見納めをかねて小田原に撮影に行くことと、日蓮宗の総本山である身延山にお参りするのが目的です。
(2008/03/06)
東京駅から踊り子の自由席で小田原駅に向かい、入場券ではなく新幹線特急券を購入し、時間制限なく撮影してこだまで三島駅へ。在来線に乗り換え、富士駅から雄大な富士山を正面に眺めつつ本日の投宿地である富士宮に到着。富士山本宮浅間大社から雪をかぶる富士山を眺めたり、駿河湾の海の幸に感激しました。
(2008/03/07)
早朝の身延線に揺られ、視界からはみ出る富士山を眺めつつ身延駅に到着。駅前から誰も乗っていないバスに乗り込み、身延山へ。山門から境内への急な階段にふらつきながら格闘し、檀家として一度は訪れたかった久遠寺に参拝を果たしました。お昼のお勤めにも参加し、気分清らかに下山し身延線を北進。甲府駅からかいじの自由席で一杯二杯やりながら帰宅しました。

南九州買出しの旅 (2008年01月12日〜2008年01月14日)
利用路線
利用航路ANA[羽田→宮崎]、[熊本→羽田]
優等列車
都道府県 東京都・宮崎県・鹿児島県・熊本県

もはや恒例となった焼酎の買出し旅行です。

今年は羽田空港から弟と連れ立って宮崎入りし、時計回りに熊本まで買付を進めました。
(2008/01/12)
朝早い羽田空港からANAの宮崎便の乗り込み、空撮や上空8000mでの瞑想を堪能。空港で車を調達し、まずは腹ごしらえと宮崎と言えばのチキン南蛮を食すべく発祥の店に向かう。その後、大阪屋で宮崎の名宝を2ケースほど購入し本日の投宿地である鹿児島へ走る。夜は薩摩料理の名店で薩摩軍鶏や食べ終わるまで暴れていた鯵などを薩摩茶屋やなかむらと共に頂く。
(2008/01/13)
本日は鹿児島巡り。まずは南薩の拠点である加世田に向かい、宝山全量芋麹や本坊の名品を買い込む。薩摩半島を南下し、本州最南端の駅西大山を見たり、開聞岳の麓にある開聞(ひらきき)神社に参拝。指宿の殿様の湯につかり鹿児島へ。夜は熊襲亭で酒寿司なる豪快な薩摩っぽ料理を体験。
(2008/01/14)
鹿児島を離れ、100年の歴史嘉例川駅を見たりして、えびの高原を経て人吉へ。球磨川の清流の恵みであるうなぎを堪能した後、もうひとつの恵みである球磨焼酎の名品を買い付け。いつもながらに話の長いコンビニの店長と酒談義に花を咲かせ、立ち寄り湯に漬かって一路熊本空港へ。南九州の味を最後まで堪能し羽田に戻る。